yamaさんが来たよ

この前の連休に

yamaさんが信州に

お元気そうでなによりです。

山に行こうと思ってましたが

雨で断念…

そのかわり

ガレージでのんびりしたり

ワインを買いに行ったり

そば屋さんで呑んだり

夜はお洒落な料理を楽しんだり

ゆっくりして頂きました。

また遊びに来て下さい!

ナウマンゾウ

毎日毎日雨降りで

うつ病になりそうです。

ならないけどね。

さて

昔々ナウマンゾウが

住んでいたと言う

野尻湖に行ってきました。

降ったり止んだりの天気でしたが

朝一は

こんな所で

メタルクローで釣れました。

長いけど細い…

ディープフラットでは

鉄板早巻きで

ナイスサイズ!

リフトアンドフォールで

ナイスサイズ!

同じ場所から

4インチ グラブの

スプリットでこの日の最大魚

48センチ有りました。

その後

小さいのを2、3尾釣って

終了5分前に

またまた

ディープフラットで

ナイスサイズ!

梅雨で魚の活性は

高かった感じでした。

楽しかったな(^_^)

やる気満々

車検も取ったし

ヨシムラ クシタニの

新しいグローブも買ったし

やる気満々なんですけど…

またコロナが流行り出したし

連日の大雨で

なかなかなかなか上手くはいきません。

季節は進む

久しぶりに

野尻湖に行ってきました。

しばらく来ないうちに

すっかり夏になっていました。

期待していたディープフラットは

ダメダメ…

8mから9mに

魚探には良い映像が映ってましたが

魚の活性があんまり良くないようです。

それならと

バンクや岬のエビを食ってる

やる気のある魚を狙ってみました。

出ましたよ!

フリーリグ 

エスケープツイン 

バンドウカワエビ

合わせが決まって気持ちいいです。

こちらの岬周辺では

久しぶりに

メタルクロースピン 13g

この釣りが大好きです。

岬の先端では

ビックスモール

電撃合わせが決まりました!

軽く45センチ以上は有ります。

少し粘ってみると

またまたビックスモール

病みつきになります。

この後は沈黙したけど

楽しい釣りが出来ました。

野尻湖も夏に突入

ボート屋情報では

虫パターンらしいです。