片山津温泉

GO TO トラベル 第2段は

石川県 片山津温泉へ

前日 県内は初雪が降り

高い山は真っ白

いよいよ冬が直ぐそこまで

来ています。

ちょっと寒かったけど

ハーレー2台と刀とVストローム

の4台で行ってきました。

GO TOトラベルのおかげで

旅館も料理も

いつもより豪華でございます!

綺麗な紅葉を眺めながら

のんびりツーリングに

のんびり温泉

ゆっくりとした旅でした。

出雲日御碕と石見銀山

まだまだ観光地めぐり

出雲大社近くの日御碕

稲佐の浜

何か有名らしく

人が沢山いました。

谷合にある日御碕神社

徳川家光が建てたみたいです。

なかなか良い感じ

鮮やかな朱色が

素晴らしい

.

日御碕灯台

これは立派な灯台です。

色々回って暑いし疲れましたが

せっかくなので

まだまだ頑張ります。

世界遺産 石見銀山

ここが1番歩きました。

世界遺産の割には

普通な感じ…

それでも世界遺産ですから

一度は見ておきたい物です。

.

これで予定終了です。

くたくたになって

宿を目指す途中

先程寄った

稲佐の浜を通りかかったら

丁度夕暮れ時

今日も綺麗な夕陽が

見れました。

今日も良く走りました。

なかなか島根県は

良い所ですね。

楽しいツーリングになりました。

1600キロの旅でした。

松江城と出雲大社

2日目はゆっくり島根観光

ホテルの近くだったので

早起きして歩いて行きました。

ちなみに島根県に来るのは

生まれて初めてです。

国宝 松江城

これで国宝の城は

全て来た事になります。

良い雰囲気ですね。

つくづく思いますが

日本には良い所が沢山あります。

生きてる内に

元気な内に行かないと

死んでも死にきれません。

ちょっと走って出雲大社

今回のツーリングの

メインです!

厳かな雰囲気

日本人なら一度は

来なくてはなりません。

天気も良いし

本当に来て良かったなと思います。

噂通りの大きさ

風も吹いていたので

迫力がありました。

この時点で丁度お昼

午後も色々回りましたよ。

宍道湖

昨日700キロ程走り

夕方日が落ちる頃に

松江に着きました。

宍道湖に沈む

綺麗な夕陽が見れました。

夕陽を見るクルーザーも

出ていますね。

今日は

松江城、出雲大社に行く予定です。

Go To トラベル

とてもお得らしい

Go To トラベルを使って

明日からツーリングに出ます。

.

徳した分は

行った先の飲み屋で

使おうと思います。

出雲大社

松江城

足立美術館 

宍道湖 などなど

色々行きたい所はあるけど

長野県からだと

遠いから行けるかな?