出雲日御碕と石見銀山

まだまだ観光地めぐり

出雲大社近くの日御碕

稲佐の浜

何か有名らしく

人が沢山いました。

谷合にある日御碕神社

徳川家光が建てたみたいです。

なかなか良い感じ

鮮やかな朱色が

素晴らしい

.

日御碕灯台

これは立派な灯台です。

色々回って暑いし疲れましたが

せっかくなので

まだまだ頑張ります。

世界遺産 石見銀山

ここが1番歩きました。

世界遺産の割には

普通な感じ…

それでも世界遺産ですから

一度は見ておきたい物です。

.

これで予定終了です。

くたくたになって

宿を目指す途中

先程寄った

稲佐の浜を通りかかったら

丁度夕暮れ時

今日も綺麗な夕陽が

見れました。

今日も良く走りました。

なかなか島根県は

良い所ですね。

楽しいツーリングになりました。

1600キロの旅でした。

出雲日御碕と石見銀山」への4件のフィードバック

  1. 春先とこの季節のツーリングは最高ですね♫
    車のドライブではなかなか得られないものがあります(汗
    オープンカーが欲しくなっています♫(笑

    いいね

コメントを残す