今日はトルネード

釣りに行ったり

車に乗ったりして

バイクにはあんまり乗っていませんが

今日はバイクの日にしました。

久しぶりに

トルネード号 発進です。

なかなかカッコ良いです。

また明日から

仕事頑張ろう!

朝のドライブ

夜間工事明けの朝一番

気持ち良い天気だったので

朝のドライブ

最近のお気に入り

野麦峠スキー場

ここまでの道は高速コーナーあり

低速ヘアピン連続区間ありと

楽しい道だから好きです。

随分と乗鞍岳の雪も溶けました。

山の木も新緑で綺麗です。

走った後は

ボケっとして

コーヒー飲みながらタバコを吸って

車と景色を眺めている時間が好きです。

それにしてもこの車カッコいいし速いね‼️

木崎湖の様子

こんにちは

さて

仕事が夜間工事で

昼夜逆転した生活を送ってますが

なかなか明るい時間に寝れないので

釣りに行ってきました。

木崎湖です。

シャローにベイトが沢山居ますね。

①マグナムスモール!

②ナイスサイズ!!

最北部に移動して

③チビ助!!!

④ナイスサイズ!!!!

これだけラバージグ

また最初の所に戻って

⑤マグナムスモール!!!!!

⑥ナイスサイズ!!!!!!

そして最後は

⑦マンモススモール!!!!!!!

この日最大47センチ位有りました。

.

生暖かく微風で良く釣れました。

しかし

こんな生活してたら

身体が持ちませんね…

野尻湖の様子

ちょっと間が空いてしまいましたが

野尻湖に行ってきました。

日曜日なので釣り人MAXで

なかなか場所が空いてない状態です。

空いた場所を探して

竿を出してみると

何とか釣れましたがサイズは普通です。

ちょっと移動して

頑張ってみると

綺麗な虎模様の

ナイスサイズが釣れました!

当たりも気持ち良く出て

スモールらしく引も良く楽しめました。

同じ場所からもう一本追加

.

野尻湖は釣りをするなら

1番良い季節になりました!

産卵

山菜採りをした後

木崎湖に寄ってみました。

コロナの影響で

釣りブームらしく

釣り人沢山居ます。

特に県外者です…

湖を観察すると

どうやら産卵期に入った感じです。

なんだかんだ言っても

やはり例年並みです。

4匹ゲット!

スピニングタックルが活躍しました。

梅雨に入り産卵期と重なり

釣りやすい季節になりました。

Qちゃんロード

なんかもう梅雨に入った感じです。

梅雨前の晴れた休日

岐阜県 高山市にある

高橋尚子ホルダーロードに行ってきました。

Qちゃんが高地トレーニングで

練習した所です。

乗鞍岳が一望出来て綺麗な所です。

反対側は御嶽山ですが

人気もなく道も空いてて

ちょっと攻めて走るには

最高の場所です。

これから梅雨ですが

雨の日は車が汚れるので

走りたく有りません…

休みの最後

ながなが休み

駄目人間になりそうですが

休みの最後は

ジムニーで道なき道を進み

山に入り

根曲り竹を探してきました。

大量!大量!

買えば1万円は軽く超えるでしょう。

根曲り竹の竹の子汁です。

山菜の中では

これが1番好きです!

これを食べて

また明日から頑張ろう!

母の日

母の日は

お袋のリクエストで

岡谷のツツジ祭りに

同じく岡谷で有名な

うなぎ屋さん

高級なうなぎ😃

久しぶりに食べたうなぎは

美味しかった!

お世話になっている

お袋にたまには何かしないとね。

木崎湖

今年はまだスピニングで

釣ってないので

スピニングとワームを持って

木崎湖に行ってきました。

しかし

頑張ってみても釣れません。

当たりが一回有ったのみ…

そろそろ釣れてもいい時期なんですが。

ここでスピニングは諦め

夕方シャローに差してくると思い

南側のシャローフラットに移動しました。

メタルバイブを試してみると

釣れました!

色々揃えても

やっぱりこっちなのかな?

繊細な釣りで釣りたいよ。

タヌキとキツネ

今年のゴールデンウィークは

長くてまだまだ休みです。

そんな事で

また野尻湖行ってきました。

まんまるでまるでタヌキ

凄い体型をした

マンモススモール釣れました!

風が出て濁りが入ったタイミングで

メタルバイブの早巻きを試すと

こちらはオスなのか

スリムなキツネが釣れました。

釣り場に行くと

新しい発見が色々有って

楽しいですね‼️