昭和レトロラジカセ

この前もらったラジカセを

色々やってたら

昭和なラジカセに興味が出ちゃって

産業廃棄物業者から

もう1台入手しました!

パナソニックになる前の

ナショナル製はデカくで豪華な感じが特に好きです。

手に入れたカセットテープも

昭和感満載の

うしろゆびさされ組❗️

次はソニーのラジカセを

探そうと思います。

さよなら 桜島

今日もぶらぶらして

最後にもう一度

桜島に行ってきました。

どうしても

先っちょの雲がとれません…

待てばとれそうな感じだったので

時間稼ぎに

島一周してみます。

火山灰で埋まった鳥居

展望所

鹿児島が一望出来る高台

どこも綺麗な所です。

しかし待っても

駄目みたいなので

フェリーに乗って鹿児島に

帰る事にします。

最後に桜島を見ると

虹がかかってました。

さよなら 桜島

また来るよ!

市営唐船峡そうめん流し

暑いし

たまに雨降って

蒸れるし

信州人には辛いので

昼はソーメンにしました。

楽しみです。

出てきました❣️

ソーメン定食

くるくる回って楽しい感じです。

人気有ります!

これからまた

桜島目指します!

寄り道

今日も寄り道しました。

これは

宮崎県だったかな

これは

鹿児島のJAXAのロケット打ち上げる所

夢が有ります。

ツーリングも夢が有りますね!

桜島

桜島に到着しました❗️

遠くから

桜島を見た時は

感動しました。

夕暮れ

涼しくなった風にあたり

フェリーに乗って

鹿児島市内に向かいます。

旅には出るものです。